夏を快適に過ごすためのひと工夫!ひんやり涼しいお部屋づくり
暑い夏の季節。みなさんはどのような暑さ対策をしていますか?今回は室内で快適に過ごすためのひと工夫をご紹介します! 風の通り道をつくり自然に空...
お部屋にあふれた本類を片付けよう!本・雑誌の収納&整理術
いつの間にか本や雑誌が増えてしまい、本棚からあふれてしまったり、机の上に置きっぱなしのままにしてしまったりと、お部屋が散らかる原因になっている人も多いのではな...
フローリング張替えリフォーム
フローリングは、年々劣化していきます。 今回はフローリングの張替え時期の目安や種類・各社から出ている商品についてご紹介します。 ...
花のある暮らし「カラー」
梅雨時から初夏にかけて咲く花。みんさんはどのようなお花を思い浮かべますか?紫陽花やバラはこの時期のお花として広く知られていますね。6月頃に見ごろを迎えるお花の...
梅雨の季節の快適な空間づくり 除湿器で室内の湿度対策
梅雨の時期は湿度が高くなり、室内においてもジメジメした空気で不快な思いをすることも多くなりますね。高い湿度は、気分の問題だけでなく、湿気が原因でカビやダニが発...
不調スッキリ!かんたんセルフケア こころを元気にするツボ
なんだかやる気が出てこない、イライラする、悲しくなる、心がざわざわする…など。雨の日が続くこの時期は、なんだか気分も滅入りがちになりますね。このような状態をそ...
5月のおすすめハーブティー「ルイボスティー」
忙しい家事やお仕事の合間に、ホッとひと息つきたい時がありますね。心や体を休めるティータイムにハーブティーはいかがでしょうか。今回は、ルイボスティーのご紹介です...
花のある暮らし「芍薬」
春が過ぎ、日ざしが暑く感じられる日が増えてきました。初夏に咲き始める花。たくさんの種類がありますね。その中で優雅に咲き誇る花のひとつに芍薬(しゃくやく)があり...