冬の間に活躍してくれたブーツや革靴など、お気に入りのものは次の冬もキレイな状態で履けるようにしておきたいですよね。でも冬靴は、厚手に作られている分湿気がこもりやすく、形がヨレてしまったり菌が繁殖してしまったりと、さまざまなダメージを受けてしまいがち。お手入れの仕方や保管方法に手を抜いてしまうと、来シーズンにはボロボロの状態…なんてことも。そこで今回は、しまう前にやっておきたい冬靴のお手入れ方法についてご紹介します。
簡単5STEP 冬靴のお手入れ方法
01.溜まった湿気を取る
まずは靴の中の溜まった湿気を取ることが大切。天日干しをして靴の中を乾燥させることでカビを防ぎます。
古新聞を丸めて靴の中に入れておくだけでも湿気を除去する効果があります。
02.表面の汚れを落とす
ブラシをかけて、付着したホコリを払っていきます。靴底の縫い目やシワの奥など、細かい部分も入念に。
起毛素材のものは、毛をおこすようにブラシをかけて汚れをかき出すのがポイント。
03.内側をしっかり除菌
冬靴は通気性が悪く、履いているときはほぼ密閉空間に近い状態。細菌が繁殖しやすくなっているため、除菌・脱臭スプレーなどで
カビや臭いのもとになる細菌をしっかり退治しましょう。
04.クリーナーで磨く
ブラシで落としきれなかった汚れを落としていきます。柔らかい布にクリーナーをつけて、靴の外側にこびりついた汚れを拭き取りま
す。傷がつかないように優しく磨くようにしましょう。
05.補修をして完成!
革靴の場合は靴クリームや栄養クリームを使い、ツヤ出しをすることで、いつまでも光沢をキープすることができます。
最後に防水スプレーをすれば、冬靴のお手入れは完了です!
お手入れ後の保管のしかた
靴の中にブーツキーパーや、筒状にしたボール紙などを入れ、形を整えた状態で保管します。紙の箱に入れて保管する場合は、
箱に小さな穴を数カ所あけて通気性を良くし、乾燥剤を入れて中に湿気が溜まるのを防ぐようにしましょう。
保管場所は、ホコリと湿気を避けられる場所を選び、空気が循環しやすいようになるべく高い位置に置いて保管するのがポイントです。
豆知識!シューズ選びのポイント
足を蹴りだす時に指が圧迫されて痛くならないよう、つま先に1.0~1.5㎝ほど余裕がある靴を選びましょう。
また、土踏まずの下にすき間がなく、しっかりと靴底から支えられていると感じるものを選ぶのもポイントです。
デライトデザインでは「あなたの大切なお住まいを、ずっと快適に、ずっと安心に。」
高性能は当たり前、デザインと遊びこころに溢れたお洒落な家づくりをご提案させていただきます。
デザイン性と機能性を兼ね備えた「暮らしを楽しむ」住空間を基本に考え、塗壁や無垢の床、自然素材壁紙などをベースに造作家具まで、素材の温もりが活きる暮らしの場をご提案いたします。
地域の風土に適用した四季を通して気持ち良く暮らせる住空間。そして、時を経ていっそう趣きを増し、永く愛着を持って暮らす意義を感じさせる家、それがDELIGHTdesignの手がける家づくりです。
家づくりのこと、予算。どんなことでも大丈夫です!まずはお気軽にお問い合せ下さい。